
夜風に揺れるランタンの赤や、湖に映る夕焼けのゴールド。台湾には、思わず人に伝えたくなる素敵な絶景やイベントがたくさん。
いま、現地で人気のフォト映えスポットを厳選してご紹介します。
ロマンチックな建物や歴史情緒あふれる街並み、そして思わずほっこりなアートまで、女子旅で訪れたい話題のスポットにレッツゴー!
夕暮れの風景に映える神秘的な教会。「水晶教会」はウェディングフォトの撮影スポットとして現地で大人気。
改札を抜けると色彩の楽園が! 4500枚ものステンドグラスを使った光のドームはSNS映え間違いなし!
台中で必ず訪れたい「台湾のオペラハウス」。真っ白な洞窟のような曲線的デザインの館内は見どころ満載!
ユニークな形の展示場は港町・高雄の新ランドマーク。眺める角度によって違う表情を見せるのも魅力的。
シンデレラのガラスの靴を思わせる人気のフォトスポット。金・土曜の夜には美しいライトアップも楽しめる。
ポップなイラストは「彩虹爺爺」と呼ばれる黄永阜氏によるもの。眺めているだけで元気をチャージできそう♪
レトロな風情が漂う大溪老街。赤レンガ造りの建物やバロック様式が美しい大渓橋に古き良き台湾を感じて。
国内外の人びとに愛されている台湾のお祭り。
なかでも美しい光景が楽しめるイベントに注目! 特別な日の特別な眺めは、素敵な旅の思い出として心に刻まれるはず。
青空を彩る熱気球が美しい「台湾国際バルーンフェスタ」。熱気球に乗ってのんびり空の散歩へ出かけてみては?
毎年元宵節に行われる台湾の一大イベント。アート作品のようなランタンの完成度と色彩の美しさに思わず感動!
大きなランタンに願いごとを書いて空に放つ「ランタン飛ばし」が大人気!台北から日帰りで出かけられるのも◎。
SNSで話題を集めた「高美湿地」 や神秘的な「月世界」など、美しい自然も楽しめる台湾。市街地からちょっと足を伸ばして、いざ絶景の地へ!
月面のように荒涼とした不毛の地。夜にライトアップされると雰囲気は一転、幻想的なフォトスポットに。
台湾のウユニ塩湖と呼ばれる話題の観光地。水面に映る夕陽の美しさは格別!湿地に入るならサンダル持参で。
台湾の北東にある南雅海岸は奇岩で知られるスポット。観光客に人気の九份を訪れる時に足を伸ばしてみて。
奇岩群で有名な野柳地質公園。英国エリザベス女王の頭部に見える「女王頭」はまさに自然が作った彫刻作品。
数種の植物しか生えない不毛の山々は、季節や時間の移ろいにより美しく変化。独特の景観を写真に収めよう。
美しさと豪快さが共存する「台湾のナイアガラ」。ランタン飛ばしで有名な十分老街からは徒歩20分ほど。
石のアーチの向こうに青い海が。この石門は海中で潮の浸食により形作られ、今の高さまで隆起したのだとか。
文化的価値が高い史跡や旧市街、博物館を巡るのも台湾旅行の楽しみ。老街を散策したらお寺の木陰でひと休み。街歩きの最後には恋の神様に御参りを。
かつて金鉱で栄えた街はいまや一度は訪れたい観光名所に!赤いちょうちんが灯る夜の九份は幻想的な美しさ。
所蔵品総数は驚きの約69万点!世界四大博物館として名高い博物館には有名な翠玉白菜などのお宝がズラリ。
台湾の一級古墳。五門殿に施された龍の彫刻や八卦藻井と呼ばれる美しい天井など、見事な技法に思わず興奮。
西洋絵画や楽器などの多彩な所蔵品が楽しめる。白亜の宮殿のような博物館にはSNS映えするスポット多数!
33万人の英霊を祀る静寂な祠。注目は1時間おきに行われる衛兵交代式。兵士たちの一糸乱れぬ動きは必見!
1684年創建の極彩色のお寺。ご本尊のほか縁結びの神様「月下老人」が祀られている恋のパワースポット!
80年以上前の地震で崩壊した赤レンガのアーチ橋。樹の根や草に覆われた現在は、おとぎ話の舞台のよう。
台湾旅行のハイライト、ナイトマーケット(夜市)!活気あふれる屋台街では、庶民に愛されるB級グルメから台湾風ファストフードまで、さまざまな小吃がお手軽プライスで味わえます。ここでは必食の台湾グルメをご紹介。
アツアツを頬張ると肉汁がじゅわっ!胡椒の効いた豚肉餡が美味。
豚の角煮や高菜漬けをふわふわ生地ではさんだ中華ハンバーガー。
シャキシャキ野菜や煮豚の餡を薄皮で巻いた台湾風のクレープ。
コシのある細麺に牡蠣と豚ホルモンをON。風味と食感が絶妙。
旨みたっぷりスープにホロホロ煮込んだ牛肉。箸が止まらない!
たっぷりのヤギ肉が主役の鍋料理。生薬のスープで旅の疲れを癒そう。
女子旅でハズせないお楽しみと言えばご当地スイーツ!台湾には、濃厚な南国フルーツや、"QQ"(もちもち)な食感が楽しいスイーツがたくさん!日本でも人気の台湾スイーツを、ぜひ本場で味わおう。
台湾スイーツといえばコレ! 甘く濃厚なマンゴーにとろけそう…
仙草というハーブを使ったあったかスイーツ。デトックス効果大♪
人気の台湾風かき氷。口の中でふわっと溶ける食感がやみつきに。
プルプル感がたまらない豆腐プリン。甘さ控えめでヘルシー。
かき氷に緑豆や小豆、芋圓などをトッピング。食べごたえ満点!
夜市でトライ!ミルクと生パパイヤのジュースには美容効果も。
タピオカティー、またはパールミルクティーのこと「珍珠奶茶」は台中のとある店で発祥し、のちに瞬く間に台湾全島へ広まった飲み物です。
1989年の設立以来、重大事故を一度も起こしていないエバー航空。その実績は高く評価され、航空格付会社エアラインレイティングによる「2019年の最も安全な航空会社トップ20」に選出されています。
機内では楽しく過ごしたいもの。エバー航空では映画や音楽、ゲームなどのエンターテインメントが大充実!さらに免税品のお買いものはパーソナルモニターから手軽に注文可能。退屈なんて感じているヒマはありません。
3時間台のフライトながら機内食が楽しめるエバー航空。日本人好みのメニューは美味しいと評判。また、機内アメニティも女性好みのものが豊富。サンリオとコラボした機体ではかわいいキャラのグッズにご注目を!
Copyright © EVA Airways. All rights reserved.